ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ソル研控室
鯨波
孤高・ダンディズム・スタイリッシュ
瞑想・実行・探求心
涙目・雄叫び・足の奮え
古から伝わる釣魚・・挑戦。
あの・・よろしければ・・
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月07日

・・・一応ライトです。

朝4時00分。
ヤフ天で直近の天気を確認・・・・中部電力雷情報・・・
波2Mウネリ・・・雷はなし。チャンスあり?

諦めと期待が交錯しながら、いつものサーフへ・・・
エンジンを切る・・
耳を済ませる・・
音は聞こえていたに違いない。
人間、都合よく出来ている。

(聞こえないでくれ)

を念じながら、窓を開ける・・・
静か・・・ッぽい?
歓喜で急いでドアを開け、サーフ入り口に立つ・・・・。

ドドォ~~~ン、ザッッパ~~ン

遠目からでもウネリ狂う波間が見える。
少しでも期待した自分に失笑。

夏休み前、ラスト3日の仕事をアグレッシブルに過ごすには、どうしても竿を振りたかった。
いや、あわよくば釣果も・・・


ジグ4個を持ってブルーランナーを仕留めに・・・
昨日、浜松も局地的によく降ったみたい、
濁ってる、ごみってる。

ジグの遠投は気持ちが良い。
どこまでも飛んでいきそうな勢いである。
狙うブルーランナー・・・この時期大きくても30cm。
竿のパワーを押さえて、ライト感覚ショアジギング。

シャクシャク・・・ゴン! 重ッ!
毎回のようにゴミが引っかかる。
ゴミったら、「赤とんぼ」口ずさむ。
「赤トンボ」を口ずさむとゴミる。

ただ、一点を見つめ、最後は機械のように投げては巻き、巻いては投げてを繰返す。
こ、これではいかん、と周りの釣り人を見ながら、「釣り」を楽しむように心がける。

潮の香りを!
日の出を!
夏の暑さを!
そして、竿を振れることを・・・!!

あぁ・・・ちょっとでいいから、ブルブルって来て欲しいナァ。



  


Posted by 鯨波 at 18:01Comments(0)ライトフィッシング