2013年11月10日
いらっしゃい!

この日のためにお皿を自作。
焼きあがった時はさんざん笑われバカにされたっけ。
素材が乗った時にと考え抜いた作品。
(この黒は想定外だったけど…)
鮃の透き通るその身は、しっかりと脂が乗ってましたな。
お酒も厳選焼酎で華を添え、食卓は大賑わいだ。
あぁ、もう何もかも言いますまい…
「至福の刻」
2012年12月09日
あったかお鍋
捌きながら思ったね
なんとでかいんだろう・・・
人生初のランカー・・・80cmオーバー。
この大きさになるまでに10年以上かかるそうだ。
人間様のようにぬるま湯ではなく、弱肉強食の自然界で
幾度と試練、逆境を跳ね返してきた・・・
ほとんど奇跡に近い本日の獲物。

子供達の刺身コールを鎮めながら、懇々と語り始める。
お酒を傾け・・・今日は焼酎。語るなら焼酎だ。
子供達の狂喜乱舞と語り部のワタシ・・・
「聞かんかい!!」

「もう・・・鍋も最高なんよ」
なんとでかいんだろう・・・
人生初のランカー・・・80cmオーバー。
この大きさになるまでに10年以上かかるそうだ。
人間様のようにぬるま湯ではなく、弱肉強食の自然界で
幾度と試練、逆境を跳ね返してきた・・・
ほとんど奇跡に近い本日の獲物。
子供達の刺身コールを鎮めながら、懇々と語り始める。
お酒を傾け・・・今日は焼酎。語るなら焼酎だ。
子供達の狂喜乱舞と語り部のワタシ・・・
「聞かんかい!!」
「もう・・・鍋も最高なんよ」
2012年09月22日
お刺身
捌いていて感じたね
まだ、乗ってないねぇ~脂。
40cmにしては身が厚かったのだが・・・
もう一ヶ月かな
ホントはね・・・
一晩寝かせるつもりだったのよ・・・
子供に見せびらかしたら、今日食べたいの一点張り
どれだけ説明してもことごとく粉砕。
聞く耳持たずとはこのことか・・・
「モチモチ」
「旨みが増す」
「格別」
魚嫌いの長女も今日食べたいの連呼
釣った魚は食べるだ。
数分で完売。
「嬉しい限り・・・」
私の分だけ明日にと言いかけてやめた
間違いなく、争奪戦となるであろうから・・・
2012年08月26日
今日は天麩羅屋
活きのいいハゼが入りました。!!
数的にも貴重なハゼ・・・・
「天麩羅」
我が屋のコック長が慎重に揚げます。
衣のサクサク感をどう演出するのか・・・

高級魚「ハゼ」がなんとも香ばしい衣を纏って登場です。

子供達がつまみ食い・・・
喰ってるそばから、次のハゼに手を伸ばす・・・・
「ずるいぞ!」
ワタシもつまみ食い・・・・
塩をつけて放り込む・・
「・・・・なんだこれは」
そのホクホク感・・いや、ホッコリ感。
癖がなく、塩が最良の調味料。
こ、これは・・・なんとも・・・いやはや・・・。

数量的に画面が耐えれないと思い、エビや野菜類を追加したのだが、
圧倒的な存在感!手を叩きたくなる美味さ! しれ~っともう一匹と箸を伸ばす美味さ!
「こりゃ、マジでうまいわぁ」
数的にも貴重なハゼ・・・・
「天麩羅」
我が屋のコック長が慎重に揚げます。
衣のサクサク感をどう演出するのか・・・
高級魚「ハゼ」がなんとも香ばしい衣を纏って登場です。
子供達がつまみ食い・・・
喰ってるそばから、次のハゼに手を伸ばす・・・・
「ずるいぞ!」
ワタシもつまみ食い・・・・
塩をつけて放り込む・・
「・・・・なんだこれは」
そのホクホク感・・いや、ホッコリ感。
癖がなく、塩が最良の調味料。
こ、これは・・・なんとも・・・いやはや・・・。
数量的に画面が耐えれないと思い、エビや野菜類を追加したのだが、
圧倒的な存在感!手を叩きたくなる美味さ! しれ~っともう一匹と箸を伸ばす美味さ!
「こりゃ、マジでうまいわぁ」
2012年07月28日
夏の照り鯒
「悪戦苦闘」
骨抜きがうまくいかない・・・
抜けば抜くほどにズタボロに・・・
それこそ、イライラ感100%。
「夏の河豚」
鯒の解体はなかなかめんどくさいのだが、
本日の獲物は53cmとちょい大物。
その身は甘みを漂わせ、煩わしさを一瞬のうちに消し去る・・・。

なんとか形にしての一品。
大輪を咲かせた大皿で久しぶりに食卓を賑わす予定だったのだが
それは小さな愛らしいお花・・・・。
残りは・・・
その過程を知らぬなら、それだけで贅沢な一品

「刺身が少ないよ・・なんでフライなの」
子供達のオーダーをクリアできず
もう少し、腕を磨きたいと!
「なぜ?骨抜きがうまくいかぬ・・・」
骨抜きがうまくいかない・・・
抜けば抜くほどにズタボロに・・・
それこそ、イライラ感100%。
「夏の河豚」
鯒の解体はなかなかめんどくさいのだが、
本日の獲物は53cmとちょい大物。
その身は甘みを漂わせ、煩わしさを一瞬のうちに消し去る・・・。
なんとか形にしての一品。
大輪を咲かせた大皿で久しぶりに食卓を賑わす予定だったのだが
それは小さな愛らしいお花・・・・。
残りは・・・
その過程を知らぬなら、それだけで贅沢な一品
「刺身が少ないよ・・なんでフライなの」
子供達のオーダーをクリアできず
もう少し、腕を磨きたいと!
「なぜ?骨抜きがうまくいかぬ・・・」
2012年01月02日
正月はちびちびと!
正直、刺身にするようなサイズではなかった。
鯵にメバル・・・
塩焼きに煮付けが定番ではあるものの
今年初釣果であります。
メバルの刺身・・・
「食べたことが無い」
淡い、それはほんのりピンクがかった妖艶な姿。
愛らしくメバルが咲いた。
味は超淡白。微かな甘みを感じ純米酒でさらに増幅させる。
「美味である」
「鯵」
もう誰も文句は無いだろう。
文句があるとしたら、本日の盛り付けの見栄えであろう。
「不器用にもほどがある。」
細かい作業。
小さい鯵がさらに小さく・・・
小骨をピンセットで一本一本。
気が遠くなる作業。皮は手で剥がすのよ
その苦労に答えてくれる魚
その不器用さを補ってくれる魚
「それが鯵である」
2011年10月10日
ご注文
久々に食卓を賑わすことができる。
そういえば、お酒が切れていた。
お抱えの酒屋へ・・・
「定休日」
がっかりで一度は諦めたが、そうそう釣れる獲物でもないので、
地元スーパーで散々悩んで購入。
「札幌の地酒 千歳鶴 北海道地酒 【純米】」

さて、いつもは大皿に大輪の花を咲かせるのだが、子供達の勢いは止めれず食い荒らされる。
本日は、料亭並みに小皿でおもてなし。
「いただきます!」
数秒で平らげ、嫁さんのお皿に・・ワタクシのお皿にまで手を伸ばす。
釣った本人としては、釣った甲斐があったと思わせるのだが・・・
「ワタシも食べたい・・・」

ゆったりと釣った時の話をしながら、家族団らんを楽しもうと
ちょっとオシャレにカルパッチョ

刺身がおわれば、当然、行く先は・・・
ワサァ~とひとつの皿に群がる・・・
その美しく彩られた一品はあまりにも短い時間だった。
さて、残りの半身は一日寝かしてある。
ムニエルかフライにしようと料理長にお願い。
後は・・・
「子供達の熱烈な刺身コール」
これをどうするか・・・。
そういえば、お酒が切れていた。
お抱えの酒屋へ・・・
「定休日」
がっかりで一度は諦めたが、そうそう釣れる獲物でもないので、
地元スーパーで散々悩んで購入。
「札幌の地酒 千歳鶴 北海道地酒 【純米】」
さて、いつもは大皿に大輪の花を咲かせるのだが、子供達の勢いは止めれず食い荒らされる。
本日は、料亭並みに小皿でおもてなし。
「いただきます!」
数秒で平らげ、嫁さんのお皿に・・ワタクシのお皿にまで手を伸ばす。
釣った本人としては、釣った甲斐があったと思わせるのだが・・・
「ワタシも食べたい・・・」
ゆったりと釣った時の話をしながら、家族団らんを楽しもうと
ちょっとオシャレにカルパッチョ
刺身がおわれば、当然、行く先は・・・
ワサァ~とひとつの皿に群がる・・・
その美しく彩られた一品はあまりにも短い時間だった。
さて、残りの半身は一日寝かしてある。
ムニエルかフライにしようと料理長にお願い。
後は・・・
「子供達の熱烈な刺身コール」
これをどうするか・・・。
2011年09月11日
塩焼き
鯵&カマスの塩焼き

豪勢な晩飯をと期待していたんだが・・・
まさかの鯵1匹・・・。
カマスは鯵一どんから差し入れ。
クーラーから取り出したるビニール袋の大きさから
長男が台所にかぶりつく。
取り出したる魚が2匹。
さぞ、がっかりかと思いきや・・・・
「魚!触ってもいい??、大きいね~ 美味しい??」
「・・・・・」
さて晩飯。
酒の肴よろしく、塩焼きにした。
当然、ワタシの前に置かれるお皿。
「俺のないの?ズルイ」
と長男。
しょうがないのでチョット食べさせる・・・食べさせる・・・いっぱい食べる。
「美味いらしい」
わずかに残してもらった2匹のお魚。
カマスって美味い。
鯵・・・当然美味い。
たった2匹だけど、ほとんど長男に食われたけれど・・・
噛みしめ、味わった。
「うんまいな~これ!」
「パパ!もっといっぱいあるといいね!」
豪勢な晩飯をと期待していたんだが・・・
まさかの鯵1匹・・・。
カマスは鯵一どんから差し入れ。
クーラーから取り出したるビニール袋の大きさから
長男が台所にかぶりつく。
取り出したる魚が2匹。
さぞ、がっかりかと思いきや・・・・
「魚!触ってもいい??、大きいね~ 美味しい??」
「・・・・・」
さて晩飯。
酒の肴よろしく、塩焼きにした。
当然、ワタシの前に置かれるお皿。
「俺のないの?ズルイ」
と長男。
しょうがないのでチョット食べさせる・・・食べさせる・・・いっぱい食べる。
「美味いらしい」
わずかに残してもらった2匹のお魚。
カマスって美味い。
鯵・・・当然美味い。
たった2匹だけど、ほとんど長男に食われたけれど・・・
噛みしめ、味わった。
「うんまいな~これ!」
「パパ!もっといっぱいあるといいね!」
2011年05月22日
フライ
・「小サバ・イワシのフライ」

鯵に比べ多少クセのある小サバ・・・
少し、にんにくを利かせれば、豪華メインに格上げ。
このサイズであれば、骨など気にならぬ。
香ばしさもプラスされ、ビールにも最高!ご飯にも最高!
この時期のみ味わえる至高、至福な一品。
贅沢を言えば、豆アジを添えたかった・・・・。
鯵に比べ多少クセのある小サバ・・・
少し、にんにくを利かせれば、豪華メインに格上げ。
このサイズであれば、骨など気にならぬ。
香ばしさもプラスされ、ビールにも最高!ご飯にも最高!
この時期のみ味わえる至高、至福な一品。
贅沢を言えば、豆アジを添えたかった・・・・。
2010年11月28日
和洋折衷とは言わないが・・
本日のメニュー
★ヒラメのカルパッチョ
★コチのソテー
★ヒラメ&コチ丼(温泉卵入り)

ヒラメ、コチの刺身・・・美味しいのは間違いなし。
まぁ、年間でそんなに釣れる事もないので、釣れた時は、いろんな料理に挑戦。
買い物へ同行中・・・・急きょ!
カルパッチョ!どう?

フライも美味しいのは間違いなし!
ちょっと気取ってみませんか!ってことで・・・
コチのソテー(ソースはバターに、ちょい醤油)

メインでいきなり和食はないでしょう・・・・
御免、これは外せない。多分、年に一回こっきり・・・
豪華2色丼! ヒラメ&コチ・・さらに温泉卵でグレードUP!!

家族団欒で・・・・
おいしゅうございました。
★ヒラメのカルパッチョ
★コチのソテー
★ヒラメ&コチ丼(温泉卵入り)
ヒラメ、コチの刺身・・・美味しいのは間違いなし。
まぁ、年間でそんなに釣れる事もないので、釣れた時は、いろんな料理に挑戦。
買い物へ同行中・・・・急きょ!
カルパッチョ!どう?
フライも美味しいのは間違いなし!
ちょっと気取ってみませんか!ってことで・・・
コチのソテー(ソースはバターに、ちょい醤油)
メインでいきなり和食はないでしょう・・・・
御免、これは外せない。多分、年に一回こっきり・・・
豪華2色丼! ヒラメ&コチ・・さらに温泉卵でグレードUP!!
家族団欒で・・・・
おいしゅうございました。
2010年10月23日
2週連続
本日は、鮃の刺身に手巻寿司。
2週連続とさらに、久々の50cmオーバーの鮃・・・
肉厚お見事。何人分になるのだろうか・・・・

手巻き用に厚切りにしたヒラメがもう一皿・・・。
ヒラメだけでは、寂しいと嫁さんがマグロも・・・・・
ちょっと・・・・豪華すぎんかね・・・・。

さて、「いただきます!」の号令とともに子供達の動向に目をやると・・・・・
ヒラメの刺身へまっしぐら!!!
ういやつよの~~~~
パクパクと・・・・・
パクパクと・・・・・
おい!その辺で・・・・こら、それは、あかん!・・・縁側はお前らはまだ早い!!
縁側は嫁さんとワタクシでおいしくいただき、さて、手巻・・・・

正直、・・・・しょうじきに言えば・・・・マグロは旨い。
いや、ヒラメも旨いが・・・手巻でネギトロ・・・・最強の組み合わせ。
それでも、複数いっぺんにたべれば飽きてしまう。
隠れ最強は、ツナマヨにキュウリ・・・・・
何個でもいけそう。
キュウリがね~~口の中を常に新鮮にしてくれる。
いや、ヒラメもうまいんだよ。
家にして、この豪華さ。
お酒もすすむというもの!!
今度はヒラメのシャブシャブにチャレンジしたいものだ。
50cmオーバーを2枚だな。
2週連続とさらに、久々の50cmオーバーの鮃・・・
肉厚お見事。何人分になるのだろうか・・・・
手巻き用に厚切りにしたヒラメがもう一皿・・・。
ヒラメだけでは、寂しいと嫁さんがマグロも・・・・・
ちょっと・・・・豪華すぎんかね・・・・。
さて、「いただきます!」の号令とともに子供達の動向に目をやると・・・・・
ヒラメの刺身へまっしぐら!!!
ういやつよの~~~~
パクパクと・・・・・
パクパクと・・・・・
おい!その辺で・・・・こら、それは、あかん!・・・縁側はお前らはまだ早い!!
縁側は嫁さんとワタクシでおいしくいただき、さて、手巻・・・・
正直、・・・・しょうじきに言えば・・・・マグロは旨い。
いや、ヒラメも旨いが・・・手巻でネギトロ・・・・最強の組み合わせ。
それでも、複数いっぺんにたべれば飽きてしまう。
隠れ最強は、ツナマヨにキュウリ・・・・・
何個でもいけそう。
キュウリがね~~口の中を常に新鮮にしてくれる。
いや、ヒラメもうまいんだよ。
家にして、この豪華さ。
お酒もすすむというもの!!
今度はヒラメのシャブシャブにチャレンジしたいものだ。
50cmオーバーを2枚だな。
2010年10月17日
オーダー入りました
本日のオーダー・・・・
・鮃の刺身
・鮃丼
・鯒のフライ
・手巻寿司
えらいリクエストが多い・・・
小ぶりな40の鮃では各一品しか・・・・
まずは鮃の皮と鯒のフライ・・・50cmあれば、身もホクホク
皮はカリカリでビールにはもってこい。・・・・・・・贅沢な一品。

鮃丼はちょっと遊び心で、酢飯と普通のご飯・・・・
まずは普通のご飯・・・色目から温泉タマゴを乗っけてみた。

そして酢飯・・・
シンプルにヒラメの味を堪能・・

どちらがうまいか・・・・・??
圧倒的に酢飯・・・少しビックリした。
(まぁ、寿司ですから・・・・当然なのかもしれんが・・・)
刺身用で準備していたが、急きょ、酢飯による手巻き!!

ほんと!ごめんなさい・・・・
言葉に出ない・・・・・
うまいとか絶品とか・・・・チープすぎて・・・・
子供達の獲り合いをみれば・・・・海の幸!!バンザイ!!!

・鮃の刺身
・鮃丼
・鯒のフライ
・手巻寿司
えらいリクエストが多い・・・
小ぶりな40の鮃では各一品しか・・・・
まずは鮃の皮と鯒のフライ・・・50cmあれば、身もホクホク
皮はカリカリでビールにはもってこい。・・・・・・・贅沢な一品。
鮃丼はちょっと遊び心で、酢飯と普通のご飯・・・・
まずは普通のご飯・・・色目から温泉タマゴを乗っけてみた。
そして酢飯・・・
シンプルにヒラメの味を堪能・・
どちらがうまいか・・・・・??
圧倒的に酢飯・・・少しビックリした。
(まぁ、寿司ですから・・・・当然なのかもしれんが・・・)
刺身用で準備していたが、急きょ、酢飯による手巻き!!
ほんと!ごめんなさい・・・・
言葉に出ない・・・・・
うまいとか絶品とか・・・・チープすぎて・・・・
子供達の獲り合いをみれば・・・・海の幸!!バンザイ!!!
2010年09月12日
海の幸
いつもの年よりは早かった。
今年はいけそうと思ったのもつかの間・・・・・ソゲにゴミにと散々だった。
今年、初めてのヒラメサイズ。まずは刺身で一杯!!
山葵もいいけど、ポンズに紅葉おろしもなかなか乙なもの。
ビールもいいが、せっかくの獲物・・・
ちょっと贅沢に日本酒で・・・・
あぁぁ!!至福の刻!!