2012年08月26日
今日は天麩羅屋
活きのいいハゼが入りました。!!
数的にも貴重なハゼ・・・・
「天麩羅」
我が屋のコック長が慎重に揚げます。
衣のサクサク感をどう演出するのか・・・

高級魚「ハゼ」がなんとも香ばしい衣を纏って登場です。

子供達がつまみ食い・・・
喰ってるそばから、次のハゼに手を伸ばす・・・・
「ずるいぞ!」
ワタシもつまみ食い・・・・
塩をつけて放り込む・・
「・・・・なんだこれは」
そのホクホク感・・いや、ホッコリ感。
癖がなく、塩が最良の調味料。
こ、これは・・・なんとも・・・いやはや・・・。

数量的に画面が耐えれないと思い、エビや野菜類を追加したのだが、
圧倒的な存在感!手を叩きたくなる美味さ! しれ~っともう一匹と箸を伸ばす美味さ!
「こりゃ、マジでうまいわぁ」

数的にも貴重なハゼ・・・・
「天麩羅」
我が屋のコック長が慎重に揚げます。
衣のサクサク感をどう演出するのか・・・
高級魚「ハゼ」がなんとも香ばしい衣を纏って登場です。
子供達がつまみ食い・・・
喰ってるそばから、次のハゼに手を伸ばす・・・・
「ずるいぞ!」
ワタシもつまみ食い・・・・
塩をつけて放り込む・・
「・・・・なんだこれは」
そのホクホク感・・いや、ホッコリ感。
癖がなく、塩が最良の調味料。
こ、これは・・・なんとも・・・いやはや・・・。
数量的に画面が耐えれないと思い、エビや野菜類を追加したのだが、
圧倒的な存在感!手を叩きたくなる美味さ! しれ~っともう一匹と箸を伸ばす美味さ!
「こりゃ、マジでうまいわぁ」
Posted by 鯨波 at 21:00│Comments(0)
│濱松酩酊屋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。