ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ソル研控室
鯨波
孤高・ダンディズム・スタイリッシュ
瞑想・実行・探求心
涙目・雄叫び・足の奮え
古から伝わる釣魚・・挑戦。
あの・・よろしければ・・
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年08月12日

サーフ

中潮 上9~下8 ササ濁 波普 B無 24度

ルアーロストから予想通り一日で立ち直る。
昨日の場所・・いい離岸流なんだが、根掛かりポイント以外は興味をそそる場所もなく
少し移動する。・・・丸太でも入っていたのだろうか。いっぱいルアーが付いていることであろう。

降りてすぐ目の前がドンと掘れており、10M付近に複合サンドバー・・・斜めに払出し。
試しにナバロン125Sを放り込む・・・
流れによる引き重りがずっしり、巻かなくともブルンブルンしている。

しかし躊躇・・。どうしても、まだ先にいいポイントがあるのではないかと考えてしまう。
遠くへ歩きたい衝動を抑えながら、キャストを繰返す。
上潮だからか、流れ自体に規則性はなく、少しずつずれているような気がする。
ルアーも、キャストごとに右へ右へと流されるようになる。

かすかな「日の出」の産声をたよりにキャスト位置をずらしていく・・・・
ほぼ、真正面からルアーが戻り始め、ルアーの泳ぎに明確な緩急がつきはじめる。
(手にとる様にわかるな~)と一人ごちた瞬間

ズン!ズズン!

巻き手をはじくアタリ!
・・・・昨日のこともあり、アワセ後、若干ステイ・・・・(まさか二朝連続は・・)
ギュイ~~ンとドラグとともに
魚信大。

キ、キタッ!・・・・キタョ!・・キチャッタョ!!

竿をギュンギュン絞る感じ、シーバスであろう。
魚がかかるとクォーターに構えるクセがあり、薄明かりの中、竿全体の曲がり具合が目に入る。
手応え十分、フッキングも決まったであろうこの感じ。

本当に十分、十分引きを堪能し、若干余裕が出始めてきた。
手前はドンと掘れていることもあり、少しずらしながらランディング体勢。
波打際で暴れる魚は、間違いなくシーバス。それも60cm近い大物だ。
押し波に乗せての基本どおり、魚をズリ上げる。

「横たわる魚」

魚との格闘を終え、少し悦に入る。
そして、ラインのテンションを緩めた瞬間

ザッザザ~~~ン

今、まさに今!横たわって完全に観念していたお魚さん・・・
一波で消える。

「アッ!ウッ!」

急いで竿を持ち上げるも・・・・
ルアーがプラァァ~~ンと振り子時計。

「ウソォォ~~」

引き波とかした波打際を目を皿のようにして探す・・・探す・・・いたッ!
タンパニングが完全に裏目にでた。
一瞬の躊躇・・・

「悠然と背びれをくねらせお帰りになられる・・・・」

「ウソォォ~~」

まだ、夜も明けぬ4時40分から、3分間くらいの出来事。
今から日の出である。
サーフ






同じカテゴリー(サーフ)の記事画像
サーフ
サーフ
サーフ再開
サーフ
サーフ
サーフ
同じカテゴリー(サーフ)の記事
 さぁ!シーズンインだ!! (2014-09-06 01:06)
 サーフ (2013-11-17 17:28)
 サーフ (2013-11-09 22:42)
 サーフ再開 (2013-11-03 16:01)
 サーフ (2012-12-09 13:15)
 サーフ (2012-12-08 11:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サーフ
    コメント(0)