2011年06月05日
浜名湖
思いつき、気の向くまま・・
そろそろポッパーでもと、ふと思った。
朝4時・・すでに夜明けの合図は始まっている。
初夏前のスッと澄み切った湖畔の匂い、色、景色・・
今日は、少しモヤがかかっている。
カキガラの敷き詰めた岸辺を歩く。
台風の影響か、岸辺にはゴミが沢山打上げあられている。
無造作にズンズンと歩くとウェーダーを傷めるので、少々気を使いながらの歩行。
まずは第一投・・・
シュルシュルとラインがきれいな弧を描きながら飛んでいく。
ほぼ鏡面の湖面にポシュっとRAPOPが着水し、ゆらゆらと漂う。
潮の動きは、ほとんど無し。上げ途中のはずなんだが・・・

約一年ぶりのポッピング。
きれいにスプラッシュとポップ音がコラボし、魚を誘う。
「期待高まる瞬間である」
30分後・・・手首が痛くなる。
ヤワになったもんだ。
休憩しつつ、移動しながら、丹念に探っていく。
さらに30分・・・・
「場所移動・・・」
太陽が上がり始めるも、まだモヤがかかり
あたかも水墨画の風景に入り込んだようだ。
しかし、潮の動きがない。

ブルスコ60で、一通り探って、最後にレンジバイブでさらっと大掃除。
ところどころで波紋がでているのでベイトはいるのだろう。
水温は驚くくらい生暖かい。
「出てもいいのに・・・」
ざぁっと1時間。少しのバイトもなし。
モチベーションを保つには、あまりにも過酷である。
「うん、まだ早かったようだ・・」
朝7時・・・早上がり。
そろそろポッパーでもと、ふと思った。
朝4時・・すでに夜明けの合図は始まっている。
初夏前のスッと澄み切った湖畔の匂い、色、景色・・
今日は、少しモヤがかかっている。
カキガラの敷き詰めた岸辺を歩く。
台風の影響か、岸辺にはゴミが沢山打上げあられている。
無造作にズンズンと歩くとウェーダーを傷めるので、少々気を使いながらの歩行。
まずは第一投・・・
シュルシュルとラインがきれいな弧を描きながら飛んでいく。
ほぼ鏡面の湖面にポシュっとRAPOPが着水し、ゆらゆらと漂う。
潮の動きは、ほとんど無し。上げ途中のはずなんだが・・・
約一年ぶりのポッピング。
きれいにスプラッシュとポップ音がコラボし、魚を誘う。
「期待高まる瞬間である」
30分後・・・手首が痛くなる。
ヤワになったもんだ。
休憩しつつ、移動しながら、丹念に探っていく。
さらに30分・・・・
「場所移動・・・」
太陽が上がり始めるも、まだモヤがかかり
あたかも水墨画の風景に入り込んだようだ。
しかし、潮の動きがない。
ブルスコ60で、一通り探って、最後にレンジバイブでさらっと大掃除。
ところどころで波紋がでているのでベイトはいるのだろう。
水温は驚くくらい生暖かい。
「出てもいいのに・・・」
ざぁっと1時間。少しのバイトもなし。
モチベーションを保つには、あまりにも過酷である。
「うん、まだ早かったようだ・・」
朝7時・・・早上がり。
Posted by 鯨波 at 07:55│Comments(0)
│浜名湖
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。