ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ソル研控室
鯨波
孤高・ダンディズム・スタイリッシュ
瞑想・実行・探求心
涙目・雄叫び・足の奮え
古から伝わる釣魚・・挑戦。
あの・・よろしければ・・
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年08月20日

サーフ

中潮 上1~上7 澄潮 波普 B無 22度

出発の刻・・・
外にでると、あきらかに空気が違う。

「肌寒い」

夏の終わりをこれほど明確に感じることもあるまい。
今年最後のタンパニングをもくろんでいたが、素直にウェーダを積込む。

「大潮後の中潮」

「おおしおごのなかじお」と読む。
「なかしお」ではなく、「なかじお」とにごると落着きが良い。
アングラーにとっては、心ときめく言葉。

車の中で、何度呟いたかわからない。
この言葉だけで釣れるような気がするから不思議である。

ちょっと早めの4:30。一番乗りで準備開始。
浜に立つと予報どおりの東風・・・・
少し気になる・・・か

涼しくなった浜をプラプラと歩く。
横目に波の立ち具合、地形を確認しながらズンズンと歩く。
上始めで、もう少し遠浅感がでてるかと思っていたが、
波が落ち着いているせいか、見た目、メリハリがある感じ。

少し明るくなり、波、地形がはっきりとしてきた。
ワンド部の感じも・・・・

「いい感じ!」

気になったところをナバロン125Sでチェック。
流れを気にしながら動く。案外、手前まで掘れている。
瀬もわかりやすのだが、西への流れがキツイ。
風も影響しているのだろうか・・・

なかなか、ここぞ!って場所が決まらず、ズルズルと歩く。
朝マヅメのいい時間ではあるが、後学のため、動けるときに動く。

「先日の一枚がもたらした余裕」

目と頭でポイントを選び、実際にルアーを通す・・・・・
ほとんどイメージ通りにいかない。
離岸でしょう!!
・・・・いやって言うほど西へ流される。

歩きながら3箇所ぐらい、心に決めた場所を選ぶ。
アングラーが多いと出来ない芸当だ。

その一箇所目・・・
潮も上がり始め、先ほどとは感じが変わったが、どちらかというと
良いほうに変わった気がする。
瀬に囲まれたワンド中央部から、沖へと続く流れ。

「絵に描いたような離岸流・・」

左右からの流れが先ほどより強くなり、きれいに離岸流を形成している。
このワンドについているのはワタシのみ。
お楽しみは後にと流れの入り口から攻める。
風も強いし、深めと判断。スピンドリフトを装着し、キャスト開始。
リトリーブ中の感じで予想より浅い・・・

「ぜんぜん、違うゾ・・・でも、引きはいいかも」

即決で、ナバロン125Sにチェンジ。
その2投目・・・
ズズッ・・ズン!と押さえ込むようなバイト。

フン!と同時にしゃくりあげるようなアワセ!
と同時に「ジィ~~ィ~~~ィ」

「アッ!」

一瞬こり固まり・・・恐る恐る竿をサビキながら魚信を確認。
ビックリするくらいドラグが緩んでいた。
完全なスッポ抜け。調節するのを忘れていた。

「いやぁ・・・そりゃあかんわ・・・」
「居たよ!そこに・・・・居たのに・・」

うなだれ・・・天を仰ぐ・・・唇を噛む

余裕じゃなく、弛緩してたようだ。
痛恨・・・・いや!

「触っただけかも・・・まだチャンスある!」

そこからは、手を変え品を変え・・・少し休憩・・・手を変え品を変え・・・
怒涛のようにエース級を放り込むも、引きずり出せず。

明日に備えて・・・・
サーフ








同じカテゴリー(サーフ)の記事画像
サーフ
サーフ
サーフ再開
サーフ
サーフ
サーフ
同じカテゴリー(サーフ)の記事
 さぁ!シーズンインだ!! (2014-09-06 01:06)
 サーフ (2013-11-17 17:28)
 サーフ (2013-11-09 22:42)
 サーフ再開 (2013-11-03 16:01)
 サーフ (2012-12-09 13:15)
 サーフ (2012-12-08 11:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サーフ
    コメント(0)