ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ソル研控室
鯨波
孤高・ダンディズム・スタイリッシュ
瞑想・実行・探求心
涙目・雄叫び・足の奮え
古から伝わる釣魚・・挑戦。
あの・・よろしければ・・
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月24日

ルアー列伝3


ザブラシステムミノー9F (ジップベイツ)
◆90mm 9g フローティング
◆レンジ:50-100cm
◆アクション:ウォブリング
◆不明

当時、アスリート9Fが人気。ヒットルアーが全てアスリート・・・・イヤじゃ~~みんなと同じでは面白くなし・・・・で購入したのがシステマチックなジッブさん。名称にシステムがついてるのが気に入った。

人生初めてのナナマルオーバー。75cm。 
下げ最後の潮目が発生。これでダメなら帰ろう・・と ダウン目にキャストし、反転!その刻!!ガッツン!とまさに引ったくり。ジィ~~~ジィ~~とドラグが止まらない。・・・・
ドラグが出ていくのが嬉しくて、いつもユルユル。そこにはドラグの意味ではなく、音!当時、わたくしのドラグの存在価値は音。なんとも心地よい・・・・・

ドラグ調整しながらゆっくりとランディング体勢・・・・魚影をみて、おののく・・・で、でかい。
アミなし。当然フィッシュグリップなどの高価なものも持ち合わせていない。
・・・・でも、これは獲りたい!! 慎重に魚が完全にグロッキーになるまで待っていた。完全に横になり、息絶え絶え感100%・・・・腹ばいになり、ルアーの位置を確認し、ハンドランディングに挑戦・・・・手を差し伸べた瞬間・・・躊躇・・・口がでかい・・・こぶし入るのでは・・・・

思い切って下あごを掴んだ瞬間!今までとは雲泥の差の厚みを手に感じたが、強引に引っこ抜き、無事ランディング成功!!

・・・・・写真は実は2代目、初代は、まさかの高切れで帰らぬルアーに・・・討ち死。
お気に入りカラーで探しまくって・・・・ようやく手に入れた。

その後、怒涛の4連荘と秋の浜名湖で欠かせないルアーだ。
もちろん!今だ現役!・・・・・そろそろお役目御免で殿堂入り予定。

  


Posted by 鯨波 at 22:36Comments(0)浜名湖ルアー